こんにちは^^miliです。
あの『銀魂』とサンリオのキャラクターがコラボグッズを販売することが決定し、
ビジュアルが発表されました!!
『銀魂』の人気キャラクターとサンリオキャラクターのコラボデザインをサンリオが製作
まったく違う要素の2つのキャラクターがコラボ!!
気になるグッズの販売日や購入先を調査しました。
(引用:サンリオ公式)
銀魂×サンリオコラボ解禁!!
コラボストーリー
ついにいちご牛乳まで尽きた万事屋メンバー。
食べるものもなく、家賃滞納はたまる一方。
絶体絶命のピンチを救うべく、かぶき町の面々を巻き込んで
ビッグビジネスプロジェクトをスタートすることに・・・・・
果たして銀さんたちはキャラクタービジネスで
財政難を乗り越えることができるのか?
サンリオから貸してもらった不思議なカメラでサンリオキャラになれる⁈
『銀魂』のエリザベスとさんサンリオのキティーが可愛い!!
おそらく、期間限定グッズとなるので、
ぜひ、販売日&購入先をチェック!!ですね^^
銀魂×サンリオコラボグッズ販売日は?
販売日については、サンリオ公式サイトにて
2019年2月に選考物販催事を皮切りに、雑貨、アパレル、文具などのアイテムが
ライセンシー各社にて販売予定になっています。
さらに細かな詳細は来年になったら、発表されると思います。
※ランセンシーとは?
ライセンサーから許諾された賃貸した権利を元に、様々な商品展開を行っていくこととなる立場の人を『ライセンシー』と呼んでいるが、彼らの役割としては発売した商品で利益を生み出す事が最大の焦点だが、それ以上に権利の一部を獲得することが出来た商品に対しての評判を挙げることも大事な仕事だ。ブランドイメージを維持するのはライセンサーとしても行なう仕事だが、その仕事はライセンシー側にも当然広報を行っていく。
一見すると、ロイヤリティを支払っているためにあまり良いことはないと考えがちかもしれないが、もっと言えばライセンスビジネスとしての権利を賃貸することができたら、それまで参入できなかった業界に参入できるようになり、時に人気商品を作り上げてヒットを記録する事が出来れば、ライセンシーとしての自分達の地位向上も夢ではない。弾いて言うなら仕事も新しい案件を持ち込まれることも夢ではない。ロイヤリティを支払うのも大変だが、知名度を手に入れる事が出来ればその次につながる仕事を獲得できる可能性を放出することが出来る。
ただ商品展開を行っていく段階で起こりうる問題については基本的にライセンシーとして請け負うものばかりとなっている、開発段階におけるトラブルや広報による誤った情報の伝播といったものもそうですが、中でも金銭トラブルは絶えない。ロイヤリティは基本前払いとなっているため、財政的な問題が立ちふさがってしまうというケースも良く見られる。成功すればその後に繋がる道も示されるので、リスクは承知で業界に参入することも時には企業としても大きな賭けとなるが、その分だけのハイリターンを期待できるとなれば話は別なのかもしれない。
(引用:ライセンシー説明の引用サイトはこちら)
銀魂×サンリオコラボグッズ購入先は?
2019年2月に選考物販催事を皮切りに、雑貨、アパレル、文具などのアイテムが
ライセンシー各社にて販売予定になっています。
現在は、上記の情報のみですので、
どこでコラボグッズが販売されるのかの情報はまだありません。
ただサンリオのショップ全国に204店舗あるので、
もしかしたらそこで銀魂・サンリオコラボグッズが販売されるかもしれませんね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログをメールで購読
コメントを残す