こんにちは^^miliです。
皆さんの子どもの起床時間は何時ですか?
我が家の息子達 タロー&ジローの朝は・・・
「起きて~。朝だよ~。」
「タローおはよう^^♪」「ジローおはよう^^♪」
・・・・こんなにスッキリ目覚めるのは、土曜・日曜かな・・・
いつもは「もー!起きなさい!!」ドタバタな朝のスタートです^^;
機嫌が悪くなると、
着替えが大変・・・
朝ごはんをたべてくれない・・・
保育園(小学校)行きたくない・・・
ママの朝はほんとうに大変ですよね^^;
今回は、布団からでてこない子どもをスッキリ目覚めさせるコツを紹介します!!
これで、布団から「ひょっこり」でてきてママもラクラク♪
美味しいものあるよ!!作戦
「起きて!」に反応しなくても・・・
・ピザトースト食べる?
・今日は特別、ミックスジュースだよ~!
・今日は焼きおにぎりだよ~。
・コーンスープ飲む?
嗅覚を刺激する朝ごはんの香りはなによりの目覚ましに!!
好物×美味しいもの にそそられて体が動くこともあります。
タロー&ジローは”ミックスジュース”で跳ね起きてきますwww
ちょっと”魅力的な一品”を用意してみるといいですね~。
”魅力的な一品”も実は簡単に準備できるものばかり。
冷凍食品の「ホットケーキ」「焼きおにぎり」をレンジでチン♪
ピザトーストは前日の夜にトーストにピザのトッピングをして、朝焼くだけ~。
ミックスジュースは「牛乳+マンゴージュース」をミックス~。
コーンスープはお湯で混ぜるだけ~。
これなら、朝ごはんの準備もラクラクです^^
でも、”魅力的な一品”に疲れてしまったら・・・
コーンフレーク&フルーツグラノーラが大活躍!
簡単で朝ごはんとしての栄養もばっちり☆
明日はみんなでパパを起こすぞー!!作戦
寝る前に・・・
「タロー、ジロー。起こしてくれる?ママだけじゃ、大変なんだよ~。」
とお願いをします。
翌朝、小学生のタローがジローを「パパ起こすよ!」と起こしてくれて、
やる気になった二人がパパの布団にダイブ!!
けっこう、効果のあった作戦です^^
外になにかいる!作戦
「見て!見て!猫がいるよ。」
「あ、アンパンマン!」
窓やベランダを指さしたり、大好きな人形を持ってきたり、
こどもが好きそうな物で、意識を外に向けさせてみます。
起きるきっかけがあれば、意外と布団からでてきてくれます。
朝のお楽しみ☆作戦
男の子はかっこいい服。〇〇レンジャーの変身グッズ。
寝る前に明日は可愛い(カッコよく)変身しようね。
と一緒にコーディネートしておきます。
大人でも、次の日おしゃれできると思うとうれしいですよね^^
大好きなカラーのシャツやズボンを選んで、
次の日に起きるのが楽しみになるようにしてみましょう。
・お昼にいっぱい遊んで、動いてからだを使う。
・寝る前に興奮してしまうテレビ&ゲームを控える。
・絵本や音楽でリラック。
など、ぐっすり眠る準備も忘れずに。
まとめ
いかがでしたか?
[育児あるある]子どもがスッキリ目覚めるコツは?寝起きが良くなる方法!
を紹介しました。
朝から、あの手この手で”スッキリ目覚める”方法を実践しています。
私の息子達 タロー&ジローに効果のあった作戦4つです^^
上手くいかない場合もありますが、成功して5分でも時間に余裕ができると嬉しいですよね。
ママだけではなくパパにも協力してもらって、忙しい朝を乗り切りましょう!
忙しい朝の参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ブログをメールで購読
[…] [育児あるある]子どもがスッキリ目覚めるコツは?寝起きが良くなる方法! […]