こんにちは^^miliです。
一気に旬顔になれると話題なマットタイプのリップ(口紅)。
トレンドをおさえるなら、1本は持っておきたいアイテムのひとつです。
今回はこのマットリップにフォーカスをあて、
2019年春に使いたい♡プチプラおすすめ品をまとめます。
ツヤ感の出るリップもすてきですが、
時にはマットなリップでメイクのバリエーションを広げてみませんか?
Contents
マットリップの”魅力”
マットリップとはツヤを抑えた発色の良いリップのことを言います。
落ちにくいのが特徴。
唇をはっきり見せるため、
女性らしく大人っぽい印象になるのが一番の魅力♡
リップをマットタイプに変えるだけで、一気にあか抜けた旬顔が完成します!!
カラーによっては落ち着いた印象を与えてくれるので、
ビジネスシーンなどのかっちりした場面でも活躍してくれますよ。
使いやすく便利なことから多くの人に人気のアイテムになっています!
プチプラで使えるマットリップ
プチプラで使えるマットリップが欲しい!!
プチプラで使えるマットリップ
プチプラでおすすめの「マットリップ」を紹介します。
ぜひ、自分に合ったものを見つけてみて下さい^^♪
レブロン ウルトラ HD マット リップカラー
マットなのに、メタリック!キスを誘う キラめきリップマットなのに乾かない、
しっとりうるおう。見たまま高発色が特徴です。
価格:各1,500円(税抜)
と手に取りやすいお値段も魅力^^
Visee リシェ マットリップラッカー
マットなのに縦ジワ目立たないリップラッカー
ふわふわのムースタッチが特徴。
ボリュームをアップさせたいひとにもおすすめ^^
メイべリン ビビッドマットリキッド
スムーズに伸ばせるクリームのような質感でムラになりにくく、
塗った瞬間、潤ってふっくらとした唇に♪
発色が良い&潤う。
マット初心者には使いやすい質感のセミマットな感じ^^
メイベリン カラーセンセーショナル リップスティック
するする塗れる心地よさと幅広いカラーバリエーションがうれしい、
メイベリンのマットリップ。
シルキーなジェルタイプのベースにマットパウダーを組み合わせることで、
なめらかな仕上がりを叶えます。一塗りできれいに発色し、
トレンド感のある口元に。
エチュードハウス ディア マイブルーミング リップトーク
「似合う」×「なりたい」がきっと見つかる!
パッケージもキュートなエチュードハウスのマットリップです。
とろけるようになめらかで、ふんわり軽やかなテクスチャー。
ムラのないマットなリップに仕上がります。
韓国のコスメブランドらしい鮮やかな発色は、
肌印象を明るく見せてくれそうです。
マットリップ 使い方のポイント
最後に、マットリップを使うときのちょっとしたポイントをご紹介します。
乾燥対策をしっかり!
ツヤ感を抑えたマットなリップは、
唇がかさついているとそれが目立つこともしばしば…。
唇が乾燥しがちな方は、マットリップを使う前に
リップクリームやバームで必ず唇を保湿しましょう!
保湿してからすぐリップを塗ってしまうとマットな質感が出にくくなるので、
一度ティッシュオフするのがおすすめです。
リップ以外のメイクは全体のバランスを見て
リップにマット名質感をとりいれた時、
ファンデーションやアイシャドウの質感をどうしよう;
なんて悩んでしまいます。
リップがマットだからといって、他のメイクにマットさを取り入れる必要はありません。
あくまでも、自分に似合ったメイクをしましょう。
メイクは全体のバランスを見て仕上げることが大切なので、
どんなマットリップを使ったか、どんなシーンか、
どんなイメージになりたいかをイメージしながら、
トータルバランスを重視しましょう。
まとめ
ぜひ、自分に合ったものを見つけてみて下さい^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログをメールで購読
[…] マットリップ(2019春)プチプラのおすすめ品を紹介!トレンド顔になる使い方… […]
[…] マットリップ(2019春)プチプラのおすすめ品を紹介!トレンド顔になる使い方… […]