TVアニメ「妖怪ウォッチ」
新シリーズ「妖怪ウォッチ!」(2019新シリーズ)が
テレビ東京系6局ネットにて
4月5日に放送スタートします。
今回、主人公の天野景太(ケータ)が使うアイテムは2つ
『妖怪ウォッチエルダ』と『妖怪アーク』です。
パワーアップしたTVアニメ「妖怪ウォッチ!」
今回は、天野景太(ケータ)が使う2つのアイテムの謎について調べました。
(画像引用:妖怪ウォッチ! テレビ東京アニメ公式)
TVアニメ「妖怪ウォッチ!」
【放送情報】
テレビ東京系6局ネット:2019年4月5日(金)より毎週金曜日18:25~18:55
BSテレ東:2019年4月6日(土)より毎週土曜日7:00~7:30
スタッフ
原作:レベルファイブ
アニメーション制作:オー・エル・エム
(引用:(c)L5/YWP・TX)
「妖怪ウォッチ」は、普通の小学5年生の天野景太(ケータ)と、
ともだち妖怪のウィスパーとジバニャンたちが
奇妙なストーリーを展開する人気TVアニメシリーズ。
主人公のケータが使う妖怪ウォッチに
何が起こるか分からないことを意味する「!」(ビックリマーク)
が追加された新シリーズ「妖怪ウォッチ!」では、
新しい妖怪不祥事案件(ようかいふしょうじあんけん)や
新しいともだち妖怪の出現など、
バラエティーな内容の物語を繰り広げるとのことです!
長男くん
次男くん
【妖怪ウォッチエルダ】
(画像引用:妖怪ウォッチ! テレビ東京アニメ公式)
【妖怪ウォッチエルダ】ワンチャンサイドとは?
「妖怪ウォッチ!」でケータが使うアイテム(妖怪ウォッチ)は、
“妖怪アーク”と“妖怪ウォッチエルダ”です。
そして、妖怪ウォッチエルダには・・・
どんなことが起こるのか分からない“ワンチャンサイド”
という謎の機能が搭載されているとのことです。
ワンチャンサイドっていったい何?とっても気になります。
TV放送でどんな機能なのかわかります。
その機能については、後日に追記しますね。
【妖怪アーク(ジバニャン)】
『アーク』と呼ばれているのは
妖怪を召喚するための鍵(かぎ)です。
今までともだち妖怪を召喚(呼ぶ)ときに使っていた
『妖怪メダル』のかわりになるアイテムです。
まとめ
TVアニメ「妖怪ウォッチ」
新シリーズ「妖怪ウォッチ!」(2019新シリーズ)
主人公の天野景太(ケータ)が使うアイテムは2つ
『妖怪ウォッチエルダ』と『妖怪アーク』についてでした。
ちなみに・・・我が家には、妖怪ウォッチ(おもちゃバージョン)があり
妖怪メダルも50個以上、ジャラジャラとあります(笑)
「妖怪ウォッチ!」アニメの放送が開始されると、
また、【妖怪ウォッチエルダ&妖怪アーク】
で遊びたい~。
なんて、言うのでしょうかね~w
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログをメールで購読
コメントを残す